© copyright 2013 Football Otaku Diary...All photo taken by the author.
Saturday, November 30, 2013
Finland: Sorera Stadion, Helsinki
Sorena Stadion, Helsinki. General name: Töölö stadion
Capacity: 10,770
Home stadium of HJK Helsinki
Artificial turf
ヘルシンキのオリンピックスタジアムのちょうど隣にあります。収容人数が約1万人と小型ですが、とてもきれいで新しいスタジアムです。
命名権により現在はSorenaスタジアムとなっています。数年前はFinnairスタジアムでした。命名権スポンサーが数年ごとに変わると本当に呼びにくく、スポンサーは最低10年は続けてほしいと思います。一般的に地元ではトゥーロスタジアムとも呼ばれているようです。
フィンランドの強豪HJKヘルシンキのホームスタジアムで人工芝を採用しています。(極寒の地だから天然芝は困難でしょう)。スタジアム内にはフィンランドサッカー協会の事務所やカフェ/レストランがありカフェレストランからは試合が無い日でもフィールドを眺めることが出来ます。これはいいアイディアだと思います。最後5枚目の写真がカフェレストランから撮影した写真です。
Capacity: 10,770
Home stadium of HJK Helsinki
Artificial turf
ヘルシンキのオリンピックスタジアムのちょうど隣にあります。収容人数が約1万人と小型ですが、とてもきれいで新しいスタジアムです。
命名権により現在はSorenaスタジアムとなっています。数年前はFinnairスタジアムでした。命名権スポンサーが数年ごとに変わると本当に呼びにくく、スポンサーは最低10年は続けてほしいと思います。一般的に地元ではトゥーロスタジアムとも呼ばれているようです。
フィンランドの強豪HJKヘルシンキのホームスタジアムで人工芝を採用しています。(極寒の地だから天然芝は困難でしょう)。スタジアム内にはフィンランドサッカー協会の事務所やカフェ/レストランがありカフェレストランからは試合が無い日でもフィールドを眺めることが出来ます。これはいいアイディアだと思います。最後5枚目の写真がカフェレストランから撮影した写真です。
Finland: Olympiastadion (National Stadium), Helsinki
Olympiastadion, Helsinki.
Capacity: 42,000
Home stadium of Finland Football National Team, National Stadium
The main stadium of 1952 Summer Olympic. Famous for Mr. Emil Zatopek(Czechoslovakia) gained 3 Gold Medal in 5000m, 10000m and Marathon.
ヘルシンキにあるオリンピックスタジアム/国立競技場です。サッカーフィンランド代表のホームスタジアム。周辺はオリンピック公園のようになっており、プール、室内競技場など複合施設があります。私はまだ生まれていませんが1952年夏季オリンピックのメイン会場。人間機関車と呼ばれたチェコのザトペック選手が5000m, 10000mとマラソンで3つの金メダルと獲得したことで有名な大会です。生まれてないけどザトペック選手のことは知っていました。
何とかスタジアムの中に入ろうとしたのですが、2012年欧州陸上選手権か何かの準備で入れてもらえませんでした。外からの写真のみです。
Capacity: 42,000
Home stadium of Finland Football National Team, National Stadium
The main stadium of 1952 Summer Olympic. Famous for Mr. Emil Zatopek(Czechoslovakia) gained 3 Gold Medal in 5000m, 10000m and Marathon.
ヘルシンキにあるオリンピックスタジアム/国立競技場です。サッカーフィンランド代表のホームスタジアム。周辺はオリンピック公園のようになっており、プール、室内競技場など複合施設があります。私はまだ生まれていませんが1952年夏季オリンピックのメイン会場。人間機関車と呼ばれたチェコのザトペック選手が5000m, 10000mとマラソンで3つの金メダルと獲得したことで有名な大会です。生まれてないけどザトペック選手のことは知っていました。
何とかスタジアムの中に入ろうとしたのですが、2012年欧州陸上選手権か何かの準備で入れてもらえませんでした。外からの写真のみです。
Friday, November 22, 2013
Uganda: Mandela National Stadium/ Namboole Stadium, Kampala
Tuesday, November 19, 2013
Wooden structure stadium 木材を構造用部材として使用したスタジアム
Hybrid turf ハイブリッド芝(天然芝と人工芝の混合)一考
description will be put later.....
ハイブリッド芝というのは言葉の定義がしっかり決まっていませんが通常天然芝と人工芝をミックスさせた物で、ここ10年ぐらい増加中です。
有名なところでは長友のいるインテルとACミランがホームとしているMilano San Siro Stadiumです。フィールドの3%が人工芝で97%が天然芝という比率が一般的。
先日タジキスタンのサッカー協会を訪問したとき国立競技場で芝の張替えをやっているというので行ってみるとハイブリッと芝の施工中でした。ちなみに施工業者はオランダの業者でオランダ人の技術者もいたのでいろいろ技術的な面を聞きました。
後日追記します。。。。
ハイブリッド芝というのは言葉の定義がしっかり決まっていませんが通常天然芝と人工芝をミックスさせた物で、ここ10年ぐらい増加中です。
有名なところでは長友のいるインテルとACミランがホームとしているMilano San Siro Stadiumです。フィールドの3%が人工芝で97%が天然芝という比率が一般的。
先日タジキスタンのサッカー協会を訪問したとき国立競技場で芝の張替えをやっているというので行ってみるとハイブリッと芝の施工中でした。ちなみに施工業者はオランダの業者でオランダ人の技術者もいたのでいろいろ技術的な面を聞きました。
後日追記します。。。。
Monday, November 18, 2013
Kyrgystan National Team Uniform
Kyrgyztan National Team Uniform, Away model (White), 2009
This uniform have been used at ONGC Neru Cup in New Delhi, India in 2009.
An original uniform for players.
ref: http://photodivision.gov.in/IntroPhotodetails.asp?thisPage=328
The match photo uploaded on the Indian website above...
2009年インドのニューデリーで行われたONGC Neru Cupの際、実際に着用された選手用ユニ。キルギスまでいった甲斐があったよ(涙)・・・
上記インドのサイトに試合風景の写真がアップされている。
This uniform have been used at ONGC Neru Cup in New Delhi, India in 2009.
An original uniform for players.
ref: http://photodivision.gov.in/IntroPhotodetails.asp?thisPage=328
The match photo uploaded on the Indian website above...
2009年インドのニューデリーで行われたONGC Neru Cupの際、実際に着用された選手用ユニ。キルギスまでいった甲斐があったよ(涙)・・・
上記インドのサイトに試合風景の写真がアップされている。
Afghanistan: Sina stadium, Mazar-e-Sharif
Subscribe to:
Posts (Atom)